母の日に労働力をプレゼント
2002年5月13日今日は、(昨日の事だけど…)
母の日でしたね。
皆さんお母さんに何かプレゼントしましたか?
私は毎年マグカップとかマニキュアとか、
そんなに高価でなく結構毎日使えそうな物を
あげるのですが、今年はなんか思いつかないし、
お母さんも別に欲しい物は無いと言うので、
労働力をプレゼントしました。
夕飯を作っただけなんだけど…(^^;)
でも喜んでくれたんで良かったかな??
今日は中学の演劇部に音響に使えそうな曲を提供するため、
色んなCDを聴いてました。
主に聞いてたのがキャラメルボックスの公演で
使われてサウンドトラックなんですけど…
皆さんzabadakって知ってます?
私も詳しい素性は分かんないんですけど、
良くキャラメルボックスの舞台の音楽にこの人の
曲が使われているんです。
と言うよりキャラメルの舞台の音楽を作っている人
って言った方がいいのかな?
そのzabadakの曲を改めてじっくり聴いてたら、
あぁなんか良いなぁって感じになりました。
前に一度キャラメルのイベントに行った時に
zabadakの吉良さんと言う人も一緒に出てて、
何曲か生で聞いたんですけど、すっごく感動した
思い出があります。
なんか…ぱっと見さえないおじさんっぽいのに、
ひとたびギター持って歌い出したら、
すっごく格好良かったんです。
機会があったら是非聴いてみて下さい♪
キャラメルと言えば今日MXTVでキャラメルの
昔の舞台がやってたんで見てました。
一時期放送時間がカットされて舞台の中身が
削られてしまってショックだったんですが、
今日見たら放送時間が元に戻ってました\(^o^)/
やっぱり削ったら面白さが半減しちゃうもんね。
でも実際私たちも自分たちの舞台では、
めっちゃくちゃ台本削ってます。
文化祭や大会なんかは、時間が決まってるので
そうせざるを得ないのです(T_T)
大体どの舞台も50分から1時間ぐらいが限度。
うちの部活はそんなに結果を残してる訳では
ないので顧問も力が弱いのが現状…。
もちろん短い台本も探そうと思えばいくらでも
あるんだけど、そうすると「高校演劇全集」とかに
なっちゃうし…。
はっきり言って全然面白くないのばっかしです。
やっぱり、いくら役者が頑張っても土台がしっかりした物じゃないと…。
実際役者の実力も低いし。
なので毎回台本カットに追われてます。
ひどい時は半分以上カット。
登場人物を減らす時もあります。
そんなに苦労してカットしてもやっぱ時間通りには
終わらなくて5分10分は延びてしまうのです。
何も知らない他の部活の顧問は裏で文句言ってきたり…。
そりゃ時間通りに終わらせるのがルールなんで
こっちも悪いんですけど…。
1.2曲の音楽と演劇が同じ時間内に出来るかっ!!
と毎回主張してるのですが、何たって弱小演劇部、
学校の看板の吹奏楽部には勝てません。
絶対いつか見返してやる!!
と心に決めて今日も台本を削っているのです。
明日からまた学校。
一週間頑張ろう。
母の日でしたね。
皆さんお母さんに何かプレゼントしましたか?
私は毎年マグカップとかマニキュアとか、
そんなに高価でなく結構毎日使えそうな物を
あげるのですが、今年はなんか思いつかないし、
お母さんも別に欲しい物は無いと言うので、
労働力をプレゼントしました。
夕飯を作っただけなんだけど…(^^;)
でも喜んでくれたんで良かったかな??
今日は中学の演劇部に音響に使えそうな曲を提供するため、
色んなCDを聴いてました。
主に聞いてたのがキャラメルボックスの公演で
使われてサウンドトラックなんですけど…
皆さんzabadakって知ってます?
私も詳しい素性は分かんないんですけど、
良くキャラメルボックスの舞台の音楽にこの人の
曲が使われているんです。
と言うよりキャラメルの舞台の音楽を作っている人
って言った方がいいのかな?
そのzabadakの曲を改めてじっくり聴いてたら、
あぁなんか良いなぁって感じになりました。
前に一度キャラメルのイベントに行った時に
zabadakの吉良さんと言う人も一緒に出てて、
何曲か生で聞いたんですけど、すっごく感動した
思い出があります。
なんか…ぱっと見さえないおじさんっぽいのに、
ひとたびギター持って歌い出したら、
すっごく格好良かったんです。
機会があったら是非聴いてみて下さい♪
キャラメルと言えば今日MXTVでキャラメルの
昔の舞台がやってたんで見てました。
一時期放送時間がカットされて舞台の中身が
削られてしまってショックだったんですが、
今日見たら放送時間が元に戻ってました\(^o^)/
やっぱり削ったら面白さが半減しちゃうもんね。
でも実際私たちも自分たちの舞台では、
めっちゃくちゃ台本削ってます。
文化祭や大会なんかは、時間が決まってるので
そうせざるを得ないのです(T_T)
大体どの舞台も50分から1時間ぐらいが限度。
うちの部活はそんなに結果を残してる訳では
ないので顧問も力が弱いのが現状…。
もちろん短い台本も探そうと思えばいくらでも
あるんだけど、そうすると「高校演劇全集」とかに
なっちゃうし…。
はっきり言って全然面白くないのばっかしです。
やっぱり、いくら役者が頑張っても土台がしっかりした物じゃないと…。
実際役者の実力も低いし。
なので毎回台本カットに追われてます。
ひどい時は半分以上カット。
登場人物を減らす時もあります。
そんなに苦労してカットしてもやっぱ時間通りには
終わらなくて5分10分は延びてしまうのです。
何も知らない他の部活の顧問は裏で文句言ってきたり…。
そりゃ時間通りに終わらせるのがルールなんで
こっちも悪いんですけど…。
1.2曲の音楽と演劇が同じ時間内に出来るかっ!!
と毎回主張してるのですが、何たって弱小演劇部、
学校の看板の吹奏楽部には勝てません。
絶対いつか見返してやる!!
と心に決めて今日も台本を削っているのです。
明日からまた学校。
一週間頑張ろう。
コメント