大きなホールで歌ったら。。。
2002年6月11日毎日暑いですね。
6月初めでこれじゃあ真夏はどうなっちゃうんだ!
とお天気の森田さんに叫びたいのは私だけではないでしょう。
明日は合唱祭です。
練習した成果が出るといいな〜。
せっかく毎日練習したんだし。
そんなこと言っといて、朝練はほとんど遅刻してたんだけど。。
私はいつも学校の行事には非協力的で色んな人に迷惑をかけました。
いつも部活を優先させてました。
それが良いことだとは思ってないけど、
全てうまくやれるほど器用でもないし、そんな体力もないので、
ひとつだけ一生懸命頑張ろうと決めてました。
中学の時は部活が大好きだったし、責任もあったので
一回も休まずに出てました。
でも義務だと思ったことはないし本当に楽しんでやってました。
それは好きだから出来たことで好きじゃなかったら
あそこまで出来なかったと思います。
でも今の部活にそこまでの気持ちを持ってません。
まだちゃんとした練習をしてないからかもしれないけど、
あまり魅力を感じれません。
文化祭も役をどうしようかなって考えてます。
出来るなら役に付きたいけど、コレ!って言うモノもないし。
尊敬してた先輩達も差が無くなって来たせいか
前ほどの魅力を感じません。
むしろ活動ののんびりさにイライラしてます。
今自分は何をするべきなんだろう……。
6月初めでこれじゃあ真夏はどうなっちゃうんだ!
とお天気の森田さんに叫びたいのは私だけではないでしょう。
明日は合唱祭です。
練習した成果が出るといいな〜。
せっかく毎日練習したんだし。
そんなこと言っといて、朝練はほとんど遅刻してたんだけど。。
私はいつも学校の行事には非協力的で色んな人に迷惑をかけました。
いつも部活を優先させてました。
それが良いことだとは思ってないけど、
全てうまくやれるほど器用でもないし、そんな体力もないので、
ひとつだけ一生懸命頑張ろうと決めてました。
中学の時は部活が大好きだったし、責任もあったので
一回も休まずに出てました。
でも義務だと思ったことはないし本当に楽しんでやってました。
それは好きだから出来たことで好きじゃなかったら
あそこまで出来なかったと思います。
でも今の部活にそこまでの気持ちを持ってません。
まだちゃんとした練習をしてないからかもしれないけど、
あまり魅力を感じれません。
文化祭も役をどうしようかなって考えてます。
出来るなら役に付きたいけど、コレ!って言うモノもないし。
尊敬してた先輩達も差が無くなって来たせいか
前ほどの魅力を感じません。
むしろ活動ののんびりさにイライラしてます。
今自分は何をするべきなんだろう……。
コメント