去年の今頃は…
2002年6月29日明日中演の大会があります。
私も裏方を手伝っているんだけど、
前日の今日に限って用事があって行けなかった。
きっと皆不安とプレッシャーでピリピリしてたんじゃないかな。
特に中3の子達は。
この前行ったときに唖然とした。
新しく入った一年生や二年生の子達に。
これは大変だなって思った。
よく言えば個性的?悪く言えば協調性がない?
前日を迎えるに当たって一年前の事を思い出した。
自分が部長になって初めての舞台。
すごいプレッシャーだった。
あの時は人間関係も少しもめてて、
頼りにしていたコーチもほとんど来られなくて、
合唱祭の二日後だったからあんまり集まって練習できなくて、
すごいプレッシャーだった。
私が手伝ってもあんまり力にはなってないと思う。
音響って言ったってやったことないし。。
でも少しでもあの子達の助けになればな〜って思う。
あの子達が私を助けてくれたように。
私も裏方を手伝っているんだけど、
前日の今日に限って用事があって行けなかった。
きっと皆不安とプレッシャーでピリピリしてたんじゃないかな。
特に中3の子達は。
この前行ったときに唖然とした。
新しく入った一年生や二年生の子達に。
これは大変だなって思った。
よく言えば個性的?悪く言えば協調性がない?
前日を迎えるに当たって一年前の事を思い出した。
自分が部長になって初めての舞台。
すごいプレッシャーだった。
あの時は人間関係も少しもめてて、
頼りにしていたコーチもほとんど来られなくて、
合唱祭の二日後だったからあんまり集まって練習できなくて、
すごいプレッシャーだった。
私が手伝ってもあんまり力にはなってないと思う。
音響って言ったってやったことないし。。
でも少しでもあの子達の助けになればな〜って思う。
あの子達が私を助けてくれたように。
コメント