出会い
2002年7月23日十時間座りっぱなしでエコノミー症候群を心配しつつ
なにごともなく飛行機着陸。
外に出て初めての感想は
寒い!!!
真夏の日本からいきなり真冬。
知ってはいたけどこれほどとは。。
南半球をあなどっていました。
メルボルンの空港からバスに乗っていざアレクサンドラへ。
学校到着。
それぞれホストバディーの子と面会。
心の中で練習。
「ハロー。アイ アム サクラ。」
と思いきや、ホストバディーが来ない!!
私だけ。何で?
現地の先生が説明してくれているけど、早すぎてちんぷんかんぷん。
不安で待っていると、15分後ぐらいに兄弟揃って登場。
名前はアダム(兄)とハイミッシュ(弟)。
……かっこいい。。
そしてその後、お母さんが車で登場。
なんと小学校の先生とのこと。
見るからにキャリアウーマンって感じ。
でもとっても優しそうな人でした。
それから家に帰って部屋を案内してもらいました。
私の部屋は弟が空けてくれたらしいです。
部屋に飾ってある大量のメダルは何だろうと思いつつ、
片づけをして
夕食を食べて
お土産を渡して
弟と折り紙をしました。
弟は日本語を勉強しているらしくて、
一生懸命辞書を引きながら日本語で
自分の水槽の紹介をしてくれました。
夜10時ぐらいにお父さんが帰宅。
お父さんは学校で校長先生をしているとのこと。
お父さんもこれまたかっこいい。。
その後
お風呂に入って
家族にお休みを言って
部屋に入りました。
なにごともなく飛行機着陸。
外に出て初めての感想は
寒い!!!
真夏の日本からいきなり真冬。
知ってはいたけどこれほどとは。。
南半球をあなどっていました。
メルボルンの空港からバスに乗っていざアレクサンドラへ。
学校到着。
それぞれホストバディーの子と面会。
心の中で練習。
「ハロー。アイ アム サクラ。」
と思いきや、ホストバディーが来ない!!
私だけ。何で?
現地の先生が説明してくれているけど、早すぎてちんぷんかんぷん。
不安で待っていると、15分後ぐらいに兄弟揃って登場。
名前はアダム(兄)とハイミッシュ(弟)。
……かっこいい。。
そしてその後、お母さんが車で登場。
なんと小学校の先生とのこと。
見るからにキャリアウーマンって感じ。
でもとっても優しそうな人でした。
それから家に帰って部屋を案内してもらいました。
私の部屋は弟が空けてくれたらしいです。
部屋に飾ってある大量のメダルは何だろうと思いつつ、
片づけをして
夕食を食べて
お土産を渡して
弟と折り紙をしました。
弟は日本語を勉強しているらしくて、
一生懸命辞書を引きながら日本語で
自分の水槽の紹介をしてくれました。
夜10時ぐらいにお父さんが帰宅。
お父さんは学校で校長先生をしているとのこと。
お父さんもこれまたかっこいい。。
その後
お風呂に入って
家族にお休みを言って
部屋に入りました。
コメント